トップページへ戻る

気軽に受けれると感じました。(女性 20代 会社員)          頭が軽くなるかと思いきや、身体全体が軽くなります。(男性 29歳 会社員)          だんだんと血行が良くなっていく感じがしました。(女性 21歳 大学生)          顔が若返り、視野が明るくなりました。(女性 33歳 会社員)          頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)          30分のマッサージでも足が軽くなります。(女性 40代 会社員)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)         

大阪だけでなく、東京、北海道、滋賀県、和歌山県、静岡県、新潟県にも店舗が御座います

オーナーブログ

耳つぼダイエットとヘッドマッサージ

2017年07月30日 8時40分

耳つぼダイエット、耳つぼジュエリーのサロン経営者様にもヘッドマッサージ講座をご利用いただいております。
ヘッドマッサージでお客様が眠っている間に耳つぼまでしていただけたら「お得感」がありますね。

実は私も「耳つぼダイエット」に関しては十数年前に勉強済みです。当時通っていた整体スクールのイベント的な授業だったと記憶していますが、講師の先生は耳つぼダイエット発案者の小林先生でした。

耳つぼジュエリーがまだない時代で、「金粒」という小さな球を肌色の医療用テープで耳に貼り付けるというものでした。

金粒、テープ、はさみ、ピンセットを使った細かな作業でしたが面白かったです。実際、耳のどの部分に貼ったかは記憶があいまいですが、ネットで調べればすぐにわかると思います。(すみません)
理論的には、食欲を抑える交感神経が働く場所(つぼ)に金粒を貼って刺激する方法です。間違って食欲が増す副交感神経の部分を刺激してしまうと逆効果になってしまうので注意が必要です。

耳つぼは細かくて、交感神経系と副交感神経系の境目が紙一重なので、このブログをご覧の皆様は、ネットで調べてセルフで行うのではなく、専門家の指導を受けて行いましょう!

私は家のどこかに耳つぼ図とテキストがあるはずなので捜してみようと思います。(中年太りが気になってきたので)

確か、整体スクールの事務員さんは8キロ減量したと言っていました。
当然ですが、食事制限もしないといけません。また、やみくもに体重を落とすのではなく健康でいなければ意味がないのでアロエベラを含んだサプリも一緒にとると習いました。
今はどのサプリがオススメかは把握していません。(十数年前の話です)

そして何より、耳は全身のツボがあるということで普段から引っ張ったりつまんで押してみたりして刺激しておくと全身が活性化します。耳の穴をひろげる刺激は脳疲労で気持ちが落ち込んだ時におすすめです。

当店のヘッドマッサージも耳をほぐして、耳の穴をひろげる施術をしていきます。
ほとんどのお客様は寝てしまっているので耳を引っ張ったことを思えていない場合が多々ありますが、絶対に外せない技になります。
耳は自律神経系を整えるポイントなので、「耳ほぐし」はセルフケアにもオススメです。

オーナーブログ一覧

上部へ