トップページへ戻る

これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)          気軽に受けれると感じました。(女性 20代 会社員)          マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)          頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          滞っていた全身のリンパが流れた気がします(男性 42歳 会社員)          全身の疲れが取れる感じですごくスッキリしました。(女性 30代 主婦)          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          苦しかった頭痛が治まりました。(女性 30代 会社員)          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)         

大阪だけでなく、東京、北海道、滋賀県、和歌山県、静岡県、新潟県にも店舗が御座います

オーナーブログ

うつ語って何?

2018年03月22日 14時40分

毎年、4月7日は世界保健デー。

2017年のスローガンは「Let’s talk(一緒に話そう)」という

うつ病対策でした。

WHO(世界保健機関)は、世界のうつ病患者は、
2015年に3億2200万人を超えたと発表。

日本人は約506万人。


あくまでも推計で、厚生労働省によると、
心の病の患者数は、112万人(2014年)とされています。


医学雑誌「Clinical Psychological Science」によると
うつ病患者さんは「うつ語」とも言える言葉を発しているそうです。

続きはコチラ

オーナーブログ一覧

上部へ