トップページへ戻る

全身の疲れが取れる感じですごくスッキリしました。(女性 30代 主婦)          お客様の声(動画で見る )          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          滞っていた全身のリンパが流れた気がします(男性 42歳 会社員)          肩から上がとても楽になっていました。(女性 29歳 シンガーソングライター)         

大阪だけでなく、東京、北海道、滋賀県、和歌山県、静岡県、新潟県にも店舗が御座います

新橋東京ブログ

情報は日々更新されています!

2018年01月23日 22時08分

今月のヘッドマッサージ講座も新しい情報満載の濃い内容でした。
この業界の情報は、本当に日々更新されていきます。

私も新しい本を読んだり、ネットニュースは、みるようにしています。
それにしても体のことは、勉強すればするほど、奥深く、もっともっと知りたくなります。私は毎月先生の隣で講座を、きいているわけで、毎月情報入りますし、有難い場所を与えて頂いてます。

練習会や個人レッスン、ブログでも皆さんのお役にたてますよう、お伝えしていきたいです。
個人レッスンも技術の向上にはよいですが、再受講は私はおすすめします。

私は、何回か再受講をしました。未経験の私は一度では、あの内容はなかなか頭には入らなくて、何回か通いました。
また一から習い、実技では、いつも家族にしか練習できなかったのに、確認しながら他の方の頭をさわれるし、運がよければ、講師の方にできたりもありました。

個人レッスンと併用すると上達はするし、確実に差がつくと思います。

今回は、セラピストさん、鍼灸師さんや、医療関係の方々、IT関係の方、遠くから、色々な職種の方々が受講されました。
違う角度から頭ほぐしのヘッドマッサージが必要とされてるんですね。

最終日は、大雪となりましたが、お帰りは大丈夫でしたでしょうか?

都心は大混乱でしたね。
家の近所の乗合バスは、夜でて、車庫に戻ってきたのが、朝6時30分だったそうです。

まだまだ、明日明後日と、足場が悪いですので、お気をつけくださいね。

大雪 2018.1.22
頭ほぐし専門店atama東京新橋サロン
大八木

ヘッドマッサージの資格講座一覧
https://www.japanese-headmassage.com/course/

新橋東京ブログ一覧

上部へ